Z PARTS ジーパーツ RIDOL リドル
国産
”デザイン フォー ユザー”という コンセプトのもと シンプルなフォルム
あっさりとした掛けゴコチを追求する 「Z PARTS」
さまざまなチタン素材を 適材適所で使いわけて 独自のフィット感を発揮している
特に 純チタン製一山タイプは レトロ感あふれる
デザインながら 素材はチタンで 軽くて錆びにくい
レトロ+最新技術が融合した 画期的なモデルを発表している
”ハード アンド クール”をコンセプトに 発表された
「リドル・チタニウム」 チタンにこだわり フロントにチタン板材を使用し
眼鏡製造には ほとんど用いられるコトのない
630トンクラスのプレス機による プレス工程を導入
メタルならではのエッジの効いたモデルから
流れるような厚みのあるモデルまで あらゆるデザインを可能にした
このリドル・チタニウムは Z PARTSでの
長年にわたる チタンへのこだわりが実現させた賜物である
*タレックス偏光レンズ専用フレーム
通常 眼鏡フレームやサングラスフレームは モノによって
色々なフロントカーブになっています(レンズを入れるフレームカーブ)
タレックスのレンズは「4・6・8」カーブと三種類ありますが
普通のフレームで 4〜5カーブと言っても フレームによって微妙に違う
そのフレームに レンズを入れる時 ある程度レンズに合わして
フレームカーブを調整したりするのですが どうしても 限界がある
メーカー”小田幸”さんが作った タレックス専用フレームは
最初からタレックスレンズに合うように作られているので
かなりの完成度で レンズが歪なく加工できるのです
レンズの性能を最大限二引き出すには 最良のフレームです
スタッフ評
モデルも むかしから 一貫して ”シンプル+クール”
流行に流されやすい 日本眼鏡業界ですが
小田幸さんは 一筋 ”芯”が通ってる様な気がします
セルタイプは いっさい作らず チタンにこだわり続ける気概は
頑固一徹? 稀有のメーカーさんです
社長 小田さんをはじめ 営業の高橋さんも
相変わらず?の福井弁 バリバリで なんとなく 和む感じが いいです